武蔵村山さいとうクリニック10周年記念樹
当院の10周年記念樹として正面入口前にいちょうの木を植樹しました。 いちょうの木は生命力が強く、春~夏には新芽が芽吹いて銀杏の花が咲き 、秋~冬には葉が綺麗な黄色に紅葉し、実を付けます。季節を象徴するかのようないちょうの木を当院の成長と共に見守っていただければと思います。 |
記念樹の成長記録
2018年4月:いちょうの木に新芽が芽吹き、青々としたいちょうの葉がたくさんついてきました。
|
![]() |
2018年5月:綺麗な緑のいちょうの葉が日に日に増えております。記念樹らしくなってきました。 |
![]() |
2018年12月:クリスマスシーズンに合わせて記念樹もイルミネーションで煌びやかになりました! |
2019年3月:まだまだ寒い日が続きますが時折感じる春の気配・・・。新芽はまだでていませんがよく見ると新芽の赤ちゃんのようなものがぽつぽつと・・・
|
2019年5月:5月なのに真夏のような気温が続いており、2か月前の3月から一気に葉が開きました! |
2019年9月:大きな台風で大雨・冠水と大騒ぎしましたが記念樹は無事でした。これから秋に向けて紅葉がはじまります。
|
2019年11月:今年もクリスマスイルミネーションを施しました。まだ葉が落ちてないのでイチョウの葉とイルミネーションのコラボをお楽しみください |
2020年5月:だんだん夏も近づき気温も上昇し、ここから緑がさらに深まります。楽しみですね。
|
2020年9月:来月のハロウィンに向けて着々と準備が進んでいます。記念樹も紅葉に向けて準備を始めています。 |
2020年12月:今年も毎年恒例のクリスマスイルミネーションです。夜は一層綺麗に見えます。
|